佐藤雄二

情報コースの口コミ

計算の科学と手引き(’19)の口コミ

計算の科学と手引き(’19)の基本情報科目名:計算の科学と手引き(’19)メディア:テレビ科目区分:情報  単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度1学期(64.1点)2022年度2学期(67.1点)主任講師名:辰己 丈夫(放送大学教...
人間と文化コースの口コミ

博物館展示論(’16)の口コミ

博物館展示論(’16)の基本情報科目名:博物館展示論(’16)メディア:テレビ科目区分:人間と文化単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度1学期(92.5点)2022年度2学期(87.5点)主任講師名:稲村 哲也(野外民族博物館リトル...
人間と文化コースの口コミ

博物館資料保存論(’19)の口コミ

博物館資料保存論(’19)の基本情報科目名:博物館資料保存論(’19)メディア:テレビ科目区分:人間と文化単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度1学期(87.2点)2022年度2学期(92.5点)主任講師名:稲村 哲也(野外民族博物...
人間と文化コースの口コミ

博物館資料論(’18)の口コミ

博物館資料論(’18)の基本情報科目名:博物館資料論(’18)メディア:オンライン科目区分:人間と文化単位数:2単位主任講師名:稲村 哲也(野外民族博物館リトルワールド館長、放送大学名誉教授)、近藤 智嗣(放送大学副学長)【講義概要】博物館...
人間と文化コースの口コミ

「人新世」時代の文化人類学(’20)の口コミ

「人新世」時代の文化人類学(’20)の基本情報科目名:「人新世」時代の文化人類学(’20)メディア:テレビ科目区分:人間と文化単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度1学期(64.2点)2022年度2学期(62.5点)主任講師名:大村...
人間と文化コースの口コミ

言語研究法(’19)の口コミ

言語研究法(’19)の基本情報科目名:言語研究法(’19)メディア:オンライン科目区分:人間と文化単位数:2単位主任講師名:滝浦 真人(放送大学教授)【講義概要】20世紀に確立した近代言語学の基本的な概念と方法を理解し、音声・音韻、文字、形...
人間と文化コースの口コミ

ヨーロッパ文学の読み方―近代篇(’19)の口コミ

ヨーロッパ文学の読み方―近代篇(’19)の基本情報科目名:ヨーロッパ文学の読み方―近代篇(’19)メディア:ラジオ科目区分:人間と文化単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度1学期(72.2点)2022年度2学期(66.6点)主任講師...
人間と文化コースの口コミ

世界文学の古典を読む(’20)の口コミ

世界文学の古典を読む(’20)の基本情報科目名:世界文学の古典を読む(’20)メディア:ラジオ科目区分:人間と文化単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度1学期(72.7点)2022年度2学期(72点)主任講師名:村松 真理子(東京大...
人間と文化コースの口コミ

文学批評への招待(’18)の口コミ

文学批評への招待(’18)の基本情報科目名:文学批評への招待(’18)メディア:ラジオ科目区分:人間と文化単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度1学期(71.4点)2022年度2学期(67.8点)主任講師名:丹治 愛(東京大学名誉教...
人間と文化コースの口コミ

『方丈記』と『徒然草』(’18)の口コミ

『方丈記』と『徒然草』(’18)の基本情報科目名:『方丈記』と『徒然草』(’18)メディア:テレビ科目区分:人間と文化単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度1学期(91点)2022年度2学期(89.6点)主任講師名:島内 裕子(放送...