リスク社会の家族変動(’20)の基本情報
科目名:リスク社会の家族変動(’20)
メディア:ラジオ
科目区分:生活と福祉
単位数:2単位
単位認定試験平均点:2023年度1学期(73.2点)2022年度2学期(71.4点)
主任講師名:田間 泰子(大阪府立大学名誉教授)
【講義概要】
家族は、様々な時代・社会において、リスクを減じ人々の生存を助ける機能を果たしてきた。しかし、現代の日本では家族のあり方が大きく変動し、新たにこの変動と将来の予測をふまえて、人々は社会の諸課題に立ち向かわなければならない。そこで、本科目はまず現代社会とリスク、およびそれらと家族との関係について基礎的知識と理論的視座を講じる。そのうえで、家族の諸側面(労働と社会保障、ジェンダー、結婚、単身世帯化、セクシュアリティと生殖、子育て、高齢化、家族の多様化、社会的排除など)に関して、豊富なデータをもとに変動と諸課題を論じる。【授業の目標】
➀現代社会とリスクについて、基礎的理解を得る。
②現代日本が経験しつつある大きな家族変動について、正確な知識を身につける。
③家族が、多くの領域の諸課題に深く関連していることを理解する。
④現代および近未来に私たちが直面する諸課題を解決するために、家族に関する知識をもとに科学的に分析・考察する力を身につける。【履修上の留意点】
https://www.ouj.ac.jp/
「家族問題と家族支援(’20)」をともに学習することが望ましい。
※この科目は、生活と福祉コース開設科目ですが、社会と産業コースで共用科目となっています。
リスク社会の家族変動(’20)の口コミ
口コミ投稿お願いします。
レビューを投稿する | |
コメント