2024-06

放送大学の基本情報

放送大学の授業の魅力を在学生が解説

現役の放送大学生が授業の魅力を語ります。私はこの記事執筆段階で64単位取得しています。放送大学の授業は通常の大学と比較して、かなり特色が異なるような気がします。この記事では放送大学の独自の魅力を語っていきます。ちなみに放送大学の授業のことを...
社会と産業コースの口コミ

イノベーション・マネジメント(’23)の口コミ

イノベーション・マネジメント(’23)の基本情報科目名:イノベーション・マネジメント(’23)メディア:ラジオ科目区分:社会と産業   単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度2学期(87.5点)2023年度1学期(91.2点)主任講...
心理と教育コースの口コミ

マーケティング(’21)の口コミ

マーケティング(’21)の基本情報科目名:マーケティング(’21)メディア:テレビ科目区分:社会と産業   単位数:2単位単位認定試験平均点:2023年度2学期(88.9点)2023年度1学期(90.1点)主任講師名:井上 淳子(成蹊大学教...
情報コースの口コミ

放送大学 情報コースの口コミ

情報コースの口コミの一覧です。気軽に口コミ投稿お願いします。導入科目計算の科学と手引き('19)表計算プログラミングの基礎('21)プログラミング入門Python('24)情報理論とデジタル表現('19)Rで学ぶ確率統計('21)日常生活の...
人間と文化コースの口コミ

放送大学 人間と文化コースの口コミ

人間と文化コースの口コミ一覧です。気軽に口コミ投稿お願いします。導入科目哲学・思想を今考える('23)西洋哲学の根源('22)歴史のなかの人間('22)日本近現代史('21)『枕草子』の世界('24)日本文学と和歌('21)世界文学への招待...
心理と教育コースの口コミ

放送大学 心理と教育コースの口コミ

心理と教育コースの口コミ一覧です。気軽に口コミ投稿お願いします。導入科目教育社会学概論('19)現代教育入門('21)テーマで学ぶ日本教育史('24)学校と社会を考える('17)キャリアコンサルティング概説('20)教育・学校心理学('20...
自然と環境コースの口コミ

放送大学 自然と環境コースの口コミ

自然と環境コースの口コミの一覧です。気軽に口コミ投稿お願いします。導入科目初歩からの生物学('24)生物環境の科学('16)初歩からの物理('22)初歩からの化学('18)物理の世界('24)かたちの化学-化学の考え方入門('23)現代を生...
社会と産業コースの口コミ

放送大学 社会と産業コースの口コミ

社会と産業コースの口コミ一覧です。お気軽に口コミを投稿お願いします。導入科目経済社会を考える('19)社会調査の基礎('19)社会統計学入門('24)社会学概論('21)一般市民のための法学入門('23)グローバル化時代の日本国憲法('19...
生活と福祉コースの口コミ

放送大学 生活と福祉コースの口コミ

生活と福祉コースの口コミ一覧です。気軽に口コミ投稿お願いします。導入科目生活経済学('20)暮らしに活かす不動産学('22)生活環境情報の表現-GIS入門('20)健康と社会('23)健康への力の探究('19)疾病の成立と回復促進('21)...
外国語科目の口コミ

放送大学 外国語科目の口コミ

気軽に口コミを投稿してください。ビートルズ de 英文法('21)英語で「道」を語る('21)グローバル時代の英語('22)英語で読む大統領演説('20)教養で読む英語('19)看護・医療の英語('19)ドイツ語Ⅰ('23)ドイツ語Ⅱ('2...