放送大学の通信指導は通常、不合格にはならない

通信指導は不合格 にならない 放送大学の基本情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スタディサプリ ENGLISH
  • 通信指導は提出すれば不合格にはならない
  • 提出期間はおよそ10日間
  • 通信指導が提出済みかはwebで確認ができる
  • 出題範囲は全15回のうちの7回まで

通信指導は提出すれば通常は不合格にならない

放送大学の単位認定試験を受験するためには通信指導に合格しなければいけません。この通信指導は提出さえすれば不合格になりません

入学時に放送大学から電話で説明を受ける機会があるのですが、そこでも通信指導は提出すれば不合格にならないと説明を受けました。実際、私も通信指導に落ちたことはありません。

ただし、通信指導の提出期間はおよそ10日間のため注意が必要です。

通信指導が提出済みかはwebで確認できる

通信指導が提出済みかはwebで確認できます。放送大学のシステムwakabaにログインしていただいて、TOP画面の「教務情報」→「履修成績照会」から確認できます。

通信指導の出題範囲は放送授業、印刷教材の第7回まで

通信指導の出題範囲は全15回のうちの7回までの講義になります。放送大学の担当者の説明では8回目まで出題されると聞かされていたのですが、30科目以上受講してみたところ全科目7回までの出題でした。

8回目以降の内容は自習問題として出題されます。自習問題は提出する必要はないため安心してください。

PR
未経験からエンジニアに転職するならDMM WEBCAMPおすすめ!

DMM WEBCAMPは、働きながら学習でき、エンジニアへの転職を実現するプログラムです。マンツーマンサポートでモチベーション管理から技術的な質問まで対応しており、初心者でも安心して学習を進められます。また、DMM WEBCAMPは厚生労働省と経済産業省の認定を受けており、受講費用の最大70%がキャッシュバックされるため、経済的な負担も軽減されます。
まずは、無料の1時間カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?

DMM WEBCAMP

放送大学の基本情報
佐藤雄二をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました